laoshuaidamiのブログ

2011年2月から2016年5月までの北京生活と辺境を含む中国全土および周辺国への珍旅行の記録です。

2011年8月10日

中国の休日について

 日本ではそろそろお盆休みに入ろうとしている時期で、帰省ラッシュも始まっていることかと思います。
中国ではお盆に類するものはありませんが(※)、夏の暑い時期、また子供が夏休みに入るこの時期に(中国の学事年度は9月からなので7月中旬から9月上旬くらいまで)、みなさんそれぞれ夏休み(暑假)を取られています。
※ 旧暦の8月15日と言う点では中秋節、先祖の墓参りという点では、清明節がこれにあたりますが、日本のお盆とは少し意味が違います。

中国の休日は基本的に土日と祝日ですが、この祝日が日本とは若干違っています。日本の祝日は、ほぼ恒久的に決まられた月日ですが、中国では毎年年末に国(国務院弁公庁)が翌年の祝日を発表して決められます。これは、一番大きな休みである春節が、旧暦(太陰暦)にもとづいて決められ、その時期が毎年ずれることが要因と言われています。
もう一つの特徴が、祝日と土日セットして休暇を長くする替わりに、その振替休日もまた国が決めていることです。このため、祝日の前後では土日も民間企業だけではなく役所も営業している場合が多々あります。

ちなみに2011年の祝日カレンダーは以下のとおりとなります。

<元旦> 2011年1月1日(土)~1月3日(月)3日連休
         振替出勤日:なし
<春節>  2011年1月2日(水)~2月8日(火)7日連休
         振替出勤日:2011年1月30日(日)、2月12日(土)
<清明節>2011年4月3日(日)~4月5日(火)3日連休
         振替出勤日:2011年4月2日(土)
<労働節>2011年4月30 日(土)~5月2日(月)3日連休
         振替出勤日:なし
<端午節>2011年6月4日(土)~6月6日(月)3日連休
         振替出勤日:なし
<中秋節>2011年9月9日(土)~9月12日(月)3日連休
         振替出勤日:なし
<国慶節>2011年10月1日(土)~10月7日(火)7日連休
         振替出勤日:2011年10月8日(土)、10月9日(日)
 
このように、日本と比べると少なく、また振替出勤日もあるため、休みはあまり多くありません。しかし、これでも以前と比べると多くなったほうで、2007年では以下のとおりとなっていました。
<元旦>2007年1月1日(月)~3日(水)  3日連休
<春節>2007年2月18日(日)~24日(土)7日連休
<労働節>2007年5月1日(火)~7日(月)7日連休
<国慶節>2007年10月1日(月)~7日(日)7日連休
オリンピックが開催された2008年には、これに清明節、端午節、中秋節が加えられ、その代わりに労働節の期間が短縮されています。これは、春節、労働節、国慶節という3大休暇における鉄道の混雑、道路の渋滞を緩和することが狙いと言われています。


このような少ない祝日ですが、その位置付けは大変重く、例えばこの期間に労働した場合には、通常の賃金の3倍を支払わなければならいないことが法律で定められています。このため、業務の関係、またご来訪の際には是非ともご配慮をお願い申し上げます。また、2012年の祝日発表に際には速やかにご連絡いたします。